赤紫のつぼみがたくさん付いています。 |
主に鉢植えで育てるようですが、育て方は、日当たりの良い場所で、真夏だけ暑さを避ける為に半日陰に移動させるとよいようです。水やりは、土の「表面」が乾いたらたっぷりあげるとあります。春の蕾が出てきた時期は、多目の回数であげます。蕾は乾燥させすぎると落ちてしまうようなので時々霧吹きで水をかけてあげると良いようです。
肥料は花後に「お礼肥」として即効性の化成肥料を。9月も同様に。冬の1月~2月に有機肥料を与えます。
また、この品種は真冬は室内に取り込んでも良いのですが、3℃前後の気温を約1ヶ月当たらせないと花芽が出来辛いとの事です。0℃以上の気温があれば、野外でも越冬可能です。
と、ここまで書いて、下書きにしたまま1週間ほど経ってしまいました。その為、、上の写真の2日後には一斉に開花し、現在(5月6日)は下の写真のように、花色が悪くなりかける時期となってしまいました。
栽培記録
2015年5月6日
1番綺麗な時期で更新できませんでした。忘れてた。。 |
開花の初日は、4分の1ほど開花しましたが、真っ白い花と蕾の赤紫のコントラストが最高に格好良かったです。その時の写真を絶対に撮ろうと思っていたのですが。。
花の色が綺麗だったのは、3日間だったと思います。その後は一斉に黄ばんできました。自宅で鑑賞する場合はいいのですが、会社のロビーとなると、花色がいい時しか飾れません。只、新しい蕾もある気がするので様子見の状態です。
0 件のコメント:
コメントを投稿