2015年3月10日火曜日

パフィオペディラム栽培記録・育て方

蘭の仲間、「パフィオペディラム」です。
洋ランの仲間、パフィオペディラムの写真です。
確か2月初旬頃の写真です。綺麗に咲いています。
購入は正月の1月2日にいつも行くグリーン屋さんが開いていたので買ってしまいました。これと、ユーフォルビアの「マハラジャ」と(笑)

どこが花なのか判り辛い品種ですが、各部署の名称は以下のようです。(webより抜粋)
パフィオペディラムの解説図です。複雑です(笑)
ウルトラマンに出て来る怪獣の詳細ではありません。。

現在花の色合等も数十種類あるようで、私が購入したのは一番オーソドックスな花色の品種のようです。でもネットで出て来る画像は、葉の色が豹柄になっているのは少ない気がします。やっぱり豹柄の葉っぱが好きです(笑)あと、コントラストのはっきりしている色合いの品種が。

育て方は、購入したお店かネットだったか忘れましたが、直射日光は避けた暗すぎない場所との事でしたので、以来明るい会社の事務所で育てています。以前から栽培記録をupしようと思いながら3月になってしまい、ずっと綺麗に咲いてくれてた花も枯れてきました。咲き終わった後の育て方をネットで調べましたので、また新しい花が咲いてくれるのを期待して大事に育てたいです。

水やりは冬でも常に植え込み材が湿っているように(最低10℃を保てる場合)と言われましたので、乾ききる手前であげていました。植え込み材はバークチップです。他のラン同様、水苔でも育てられるようです。水やりの際、葉の基部に水を貯めたままにしてると腐りやすいので気を付けています。多分これが原因だと思いますが、1枚葉がぶよぶよになり、取れてしまいました。肥料はあまり必要ないとの事です。与えるなら回数も少なく(月に1~2回)、通常の倍ほど薄めたものを与えるとの事です。他の品種と同様、休眠期に肥料は与えませんが、休眠期は種によって異なるようで、私の育てているのがどの種なのか、未だにきちんと調べていません。。今気が付きましたが、購入後一度も肥料をあげてません。

栽培記録

2015年3月10日
2日程前から、花色が悪く枯れてきました。購入時も綺麗に咲いていましたので、最低でも2ヶ月は咲いていた事になります。
花が枯れてきました。枯れ始める直前まで凄く綺麗に咲いてくれてました。
花が枯れてきたパフィオペディラム。

ネットで調べたところ、花が終わってから茎元でカットし、4月~5月に植え替えるとよいとの事なので、画像で出てた説明の通りカットしてみました。
花が枯れたので株元近くまで茎を剪定しました。
豹柄の葉って綺麗ですよね。俺だけかな?

上手く育てれば、花が枯れて少し経った位に新芽が出てきて、その後に新根が出て来るそうですが、新芽はもしかしてこれかな?全然違ったりして(笑)
新芽と思いたいものを発見した写真です。
写真がが下手で判り辛いですよね(笑)株元の小さなでっぱりです。

上の写真の手前の色が悪い葉もぶよぶよしていたのですが、撮影後取れてしまいました。以前からチップが少し多い(深く植えすぎてる)気がしてましたので、株元のチップを少し排除しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿